塾長あいさつ

 おかげさまで松井塾は創業50周年を迎えました。地域のたくさんの子どもたちに通っていただき、卒塾生は5,000名を超えております。学校の先生、医師、公務員、システムエンジニア、カメラマン、獣医、小売業、建設、出版、飲食業、テレビディレクター…。今や社会のさまざまな分野で、松井塾の卒塾生が活躍しています。まさしく、“勉強は、自己の可能性をひろげ、夢を見つけ、実現させる原動力になる”。多くの卒塾生が証明してくれています。
 そうは言っても、勉強とは時間がかかるもの。長続きさせることは、なかなか大変です。大切なのは、まず「興味」を持つこと。そして、自分でやってみようという「意思」、さらにそれを「継続する力」です。今まで勉強をあまりやれなかった子どもたちに、これからもっと自分の力を伸ばしたい子どもたちに、松井塾の持つ「メソッド」を、余すところなく伝えていきたいと思います。
何を、どう学んでいくのか。それは人の生き方につながります。途中で間違えてもいいし、少し立ち止まってもいい。失敗しながら成長していくことこそが、学びです。松井塾は受験塾ですので、「合格」は大きな目標です。しかしもっと大事なことは、子ども達が「自分で学ぶ力」をつけて進学していくことだと考えています。
 「自分で学ぶ力」として、松井塾が大事にしているのは、次の7つの力です。①聞く力 ②書く力 ③読む力 ④調べる力 ⑤まとめる力 ⑥覚える力 ⑦考える力(詳しくは入塾説明会でお話しいたします。)勉強は、わかれば面白いし、自分でできればもっとやりたくなる。子ども達には、受験勉強を通してこれらの7つの力を身につけ、自信を持って社会で活躍できる大人になってほしいと願っています。
これから世界は大きく変わります。今までの価値観がガラリと変わってしまうことも珍しくはないでしょう。覚えるだけ、教えてもらうだけの勉強は、もはや役に立ちません。自分の可能性を広げ、自らをアップデートさせるには、「自分で学び続ける」しかないのです。
 松井塾には、一緒にがんばる仲間がいます。ロールモデルとなる先輩や友達がいます。みんなと励ましあい、競争し、刺激しあいながら、ワクワクする学びを楽しみましょう。

塾長 輿石 和男

講師紹介

小林 充固 先生 | 文系科目 担当

こばやし しゅうご

出身・・東京都世田谷区

中高の部活部・・バスケットボール部

好きな言葉・・日々是努力

好きな作家・・司馬遼太郎

お勧めの本・・上橋菜穂子「獣の奏者」

金融機関から松井塾に入社して10年以上が経ちました。大学時代に20か国以上旅をしました。海外での経験もいかしながら英語を教えています。前職での経験も社会科を教えるのに役立っています。勉強は楽しいものです。
みんなで一緒にがんばりましょう!
 

新井 光雄 先生 | 理系科目 担当

あらい みつお

出身・・東京都練馬区

中高の部活部・・バスケットボール部

好きな言葉・・克己

好きな作家・・重松清

お勧めの本・・椎名誠「岳物語」

私自身が小学校時代に学んだ松井塾で、専任講師として働き始めて10年。一番最初に担当した生徒たちの中には、社会人として活躍している卒業生や、海外大学で学んでいる卒業生もいます。一生懸命に勉強することは、将来の可能性を拡げます。学ぶことのおもしろさ、楽しさを伝えていきたいです。

今関 弘一 先生 | 文系科目 担当

いまぜき こういち

出身・・埼玉県草加市

中高の部活部・・バレーボール部

好きな言葉・・継続は力なり

好きな作家・・森見登美彦

お勧めの本・・星新一「宇宙のあいさつ」

この仕事に携わって20年以上になります。英語も国語も社会も「わかる」と楽しい。「わかる」が「できる」に変わるともっと楽しい。きっと世界の見え方が変わります。既知から未知へ、学ぶことはドキドキの連続。一緒に学びましょう。
 

進藤 大輔 先生 | 理系科目 担当

しんどう だいすけ

出身・・東京都墨田区

中高の部活部・・ソフトテニス部

好きな言葉・・迅速果断

好きな作家・・星新一

お勧めの本・・神様のカルテ

みなさん、ゲームは好きですか?自分の好きなキャラクターを育てたり、できなかったステージがクリア出来るようになったり、とても楽しいですよね。実は勉強も同じです。
できなかった問題ができるようになったり、知らなかったことを知ったりすると、とても楽しいものです。一緒に勉強の楽しさを感じていきましょう。

今江 直弥 先生 | 文系科目 担当

いまえ なおや

出身・・福島県福島市

中高の部活部・剣道部(高校の部活動 将棋部)

好きな言葉・・禍福は糾える縄の如し

好きな作家・・村上春樹、エミールゾラetc

お勧めの本・カズオ・イシグロ「私をはなさないで」

大学・大学院では、歴史学と文学を専攻していました。役立たずの学問扱いされることの多い歴史学と文学ですが、突き詰めていくと、そこにはとても楽しい世界が広がっています。その奥深さを、みなさんもぜひ一緒に体験してみましょう!
 
 

塚原 祐樹 先生 | 文系科目 担当

つかはら ひろき

出身・・埼玉県戸田市

中高の部活部・弓道部

好きな言葉・・凡事徹底

好きな作家・・有川浩、東野圭吾

お勧めの本・有川浩「図書館戦争」

大学では日本文学を専攻していました。本を読むことの大切さや、日本文化の面白さを伝えていきたいです。
勉強したことがすぐに役に立つとは限りません。しかし、いつか必ず、今まで努力してきたことが「なるほど、こういうことだったのか!」と気づく瞬間が訪れます。その楽しさを一緒に感じていきましょう。

長澤 孝征 先生 | 理系科目 担当

ながさわ たかゆき

出身・・群馬県太田市

中高の部活部・剣道部

好きな言葉・・一を聞いて十を知る

好きな作家・・バックミンスター・フラー

お勧めの本・前野ウルド浩太郎
 「バッタを倒しにアフリカへ」

理科の実験って楽しいですよね。
講師として約15年、算数と理科を教えてきました。どちらの科目も「問題が解けるから楽しい」という状態がひとつの目標ですが、それと同じくらい算数・理科に興味を持って、考えながら問題に取り組み、「塾に通うのが楽しみだ」と感じてもらうことを目標にしています。

学生スタッフ

先生 | 英語 担当

出身・・東京都板橋区

中高の部活部・・吹奏楽部(サックス)

好きな言葉・・雲の上はいつも晴れ

好きな作家・・芥川龍之介

お勧めの本・・山田悠介「パズル」、
   浅倉秋成「六人の嘘つきな大学生」

勉強に苦手意識を持っている人は少なくないと思います。でも、何かができるようになるのは爽快ですよね。私は中学生のときに通った松井塾での小さな成功体験の積み重ねが、勉強のモチベーションとなっていました。是非皆さんにも同じような成功体験をしてほしいと思います。一緒に頑張りましょう。

先生 | 英語・理科 担当

出身・・東京都板橋区

中高の部活部・・バスケットボール部

好きな言葉・・一日一笑、精が善用

好きな作家・・三浦しをん

お勧めの本・・三浦しをん「舟を編む」、
   小川洋子「博士の愛した数式」

小学校時代に通った松井塾で、学ぶことの楽しさや成長することの喜びを知りました。『今度はそれを後輩たちに伝えたい』という想いで教えています。皆さんとともに明るく頑張っていきます!