2024年度 
授業内容・授業料 

・授業料はすべて税込金額です。
・兄弟特典 2人目の授業料から
   5,000円割引となります。[選択クラス対象外]

小学部クラス案内
クラス曜日科目授業時間授業料(月額)
受験
小4AB
算・国16:45~19:1024,200円
小4
総合進学
算・新聞16:55~19:0020,900円
算・国
小4理社
理・社14:55~18:0015,400円

■ クラスは学力別編成です。

■ 土曜自習室・・・毎週土曜日10:00〜18:00に自習室として教室を開放しています。

各クラスのご案内

受験小4A

中学受験・高校受験に必要な基礎学力と学習習慣を身につけます。

■算数では途中式の書き方や条件整理の仕方など算数学習の土台作りから始め、中学受験につながる発展的な学習も行います。

■国語では文章読解の基礎から指導します。また、「読む」「辞書を引く」ことを習慣づけることにより、
語彙力と読解力をつけていきます。

受験小4B

『予習シリーズ1』を使い、高度な問題にも挑戦。考える楽しさを伝えます。

■算数では高度な問題に取り組みながら、学習のおもしろさを伝えていきます。

■国語では内容の読み取りとともに、読解の手順、設問の答え方を学び、入試につながる問題にも取り組んでいきます。
「読むこと」「考えること」の楽しさ、おもしろさを伝えていきます。

※1『予習シリーズ』:中学受験を長年にわたり研究している「四谷大塚」から刊行されています。

小4総合進学

「読む」「書く」「計算する」の3つの柱を鍛えます。

■朝日小学生新聞を授業で使用します。新聞を何度も音読することで、
「読むと楽しい」「読めばたくさんをことを知ることができる」「読めばわかる」を実感できるように、授業を行います。

■算数では途中式の書き方から練習します。4年生で学習する内容を確実に身につけ、
5・6年生、中学生へ進んでからも伸びる学力を養成することが目標です。

小4理社 

選択クラスですが、国立中学・私立中学・公立中高一貫校を目標にしている方には必須のクラスです。

■テキストや地図帳を使って自分で調べる習慣がつくよう指導していきます。

■まとめノートのつくり方を一から指導し、3年後の中学受験につながる土台を培います。

クラス曜日科目授業時間授業料(月額)
受験
小5AB
月・水算・国16:45~19:1035,750円
小5
総合進学
算・国16:45~19:1024,200円
算・新聞
小5理社
理・社14:20~18:3520,350円

受験小5AB クラスは、9月より第3水曜日16:00から国語のテストを行います。
(学校行事などで受験できなかった場合は土曜日の自習室で受けることができます。)

■ クラスは学力別編成です。

■ 土曜自習室・・・毎週土曜日10:00〜18:00に自習室として教室を開放しています。

各クラスのご案内

受験小5A

2年後の中学受験へ向けて、基礎学力と学習習慣を身につけます。

■算数では途中式の書き方や条件整理の仕方など算数学習の土台作りから始め、中学受験につながる発展的な学習も行います。単元終了後には単元テストを行い、目標未達成者には補習を行います。

■国語では文章読解の基礎から指導します。漢字・ことわざ・慣用句などの知識問題にも力を入れます。
また、語彙・語感・語順などを「書くこと」を通して学んでいきます。

受験小5B

5年生として最高水準の良質な問題に取り組み、トップレベルの実力を身につけます。

■算数では『予習シリーズ』を使用し、難度の高い文章問題、図形問題の解き方を指導します。

■国語では『予習シリーズ』を使用し、様々な文章・知識問題に触れ、入試に必要な実践力を養います。

小5総合進学

楽しく、きちんと学ぶ。 5年計画で学力を伸ばします。

■算数ではノートの使い方や途中の式の書き方、文章問題や図形問題での条件整理の仕方など、
学習の土台となる部分をしっかりと指導していきます。小学校の学習内容にとどまらず、中学数学に踏み込んだ先取り学習を行います。

■国語では多くの文章を読むことで確かな読解力を養います。新聞記事や様々な文章を教材として取り入れ、読む力や語彙力とともに、国語の枠にとらわれない知識を身につけます。また『天声こども語(朝日小学生新聞)』の書写を行うことにより、書く力の育成も目指します。

小5理社 

選択クラスですが、国立中学・私立中学・公立中高一貫校を目標にしている方には必須のクラスです。

■国立・私立中学受験に直結する理科・社会の授業を行います。公立中高一貫校の適性検査にも理科・社会の知識が必要です。

■テキストの内容を自分でノートにまとめる「まとめノート」の指導をします。

クラス曜日科目授業時間授業料(月額)
受験
小6AB
月・金算・国16:45~19:10※136,850円
小6
総合進学①②
算・新聞16:45~19:1024,200円
算・国
小6理社
理・社14:20~18:3520,900円
小6
都立中対策
文・理※219:30~20:359,350円
小6英語
英語18:00~19:107,150円

※1  受験小6AB クラスは、第3水曜日16:00から国語のテストを行います。(学校行事などで受験できなかった場合は土曜日の自習室で受けることができます。)

※2  小6都立中対策クラスは、適性検査I対策として第2・4水曜日に16:00から40分間作文指導を行います。(小6都立中対策クラスを選択する場合は軽食を準備してください。)

■ クラスは学力別編成です。

■ 土曜自習室・・・毎週土曜日10:00〜18:00に自習室として教室を開放しています。

各クラスのご案内

受験小6A

受験に必要な解法を徹底的に反復学習、教わった知識を活用する力をつける。

■『予習シリーズ』を使用し、弱点単元の対策を行い、総合力の養成を図ります。

■秋からは数多くの入試問題にあたり、実践的な力をつけていきます。
また、既習重要単元の総復習を行い、私立中学上位校・中堅校の合格を目指します。

受験小6B

良きライバル、良き仲間と刺激し合い、励まし合いながら頑張る1年。

■『予習シリーズ』を使用し、高度な応用力と総合力の養成を図ります。

■秋からは難関校の入試問題に数多くあたり、実践的な力をつけていきます。
また、既習重要単元の総復習を行い、国立・私立中学の難関校・上位校の合格を目指します。

小6総合進学①  小6総合進学②

読もう、書こう、調べよう。本質的な学びを通して、真の学力をつける。

■算数ではノートの使い方や途中の式の書き方、文章問題や図形問題での条件整理の仕方など、学習の土台となる部分をしっかりと指導していきます。小学校の学習内容にとどまらず、中学数学に踏み込んだ先取り学習を行います。

■国語では多くの文章を読むことで確かな読解力を養います。新聞記事や様々な文章を教材として取り入れ、
読む力や語彙力とともに、国語の枠にとらわれない知識を身につけます。また『天声こども語(朝日小学生新聞)』の
書写を行うことにより、書く力の育成も目指します。

小6理社 

選択クラスですが、国立中学・私立中学・公立中高一貫校を目標にしている方には必須のクラスです。

■4教科校の受験を希望している生徒を対象とします。理科・社会とも『予習シリーズ』を使用し、中学受験に必要な重要事項を理解・定着させます。

小6都立中対策 

公立中高一貫校受検希望者を対象とします。

理系

■前期では、適性検査対応教材を用い、資料を読み解く「分析力」·物事を筋道立てて考える「思考力」·自分の考えを的確に伝える「表現力」の養成を目標とします。4科の授業で学んだ単元学習を活かしながら、適性検査で見られる会話型の問題文に慣れていきます。

■夏からは、公立中適性検査の過去問題や模擬問題を使い実践力を養成します。クラスメイトや過去の合格者の答案と比較しながら、過不足のない答案の完成を目指します。少人数で学習を進めますので、きめ細かい添削が指導可能です。

文系

■前期では、自己の体験を含めた意見文の書き方を指導します。「意見→体験→まとめ」の3段落構成で基本となる文章を書くことを徹底します。

■後期では、近年の適性検査に合わせた様々な形式の条件作文を書きます。適正Ⅰで求められる「正確に読み取りながら、自分の考えをまとめ、的確に表現する力」の養成を目指します。

小6英語 

■英語は毎日触れることが大切な科目です。英語独特の発音・リズムとともに『聞き取る力』を身につけるため、テキストの英文を毎日少しずつ聞いてもらいます。

■英語学習の基本となるノートづくりも指導します。小学校の英語や英会話教室では不足しがちな「書く力」を身に付けることも目標とします。

中学部クラス案内
クラス曜日科目授業時間授業料(月額)
1ABCS数・英19:30~21:4523,100円
中1
国語・理社
国・理社19:30~21:4511,550円

■ クラスは学力別編成です。

■ 土曜自習室・・・毎週土曜日10:00〜18:00に自習室として教室を開放しています。

各科のご案内

中1数学

■中学校の内申を意識した基礎レベルから高度な入試問題も扱う応用レベルまで、クラスの段階に合わせて無理なく力がつけられるよう指導します。

■トップクラスのSクラスでは、3年後の難関高校の入試も意識して、応用問題・入試問題に取り組みます。

中1英語

■ABクラスでは、英語力の土台となる基本文法を反復練習し定着を目指します。
また、基本文の暗記テストを通して、英語ならではの表現と語順を身につけていきます。

■CSクラスでは、入試につながる進んだ問題も学習し英文に慣れるために長文問題にも取り組みます。
中1の学習課程を越えた単語・文法も扱うことで、3年後の難関高校入試に備えます。

中1国語

■「読む力」はすべての教科の土台になります。読解力アップのため、問題集を通して様々な文章に触れていきます。
高校受験を見すえ、読解の基本的なテクニックを身につけていきます。

■「意味調べノート」を作成することで、高校受験に向けて語彙力を高めます。

中1理社

■理科と社会の授業を単元ごとに、交互に行います。

■〔理科〕教科書をていねいに読み、覚えるべき知識を整理してまとめ、原理を正しく理解してから演習することで、理科を得意科目にしていくことが目標です。

■〔社会〕 都立高校入試は教科書·地図帳から出題されます。地図帳を参照しながら教科書をじっくり読むことからスタートし、まとめて覚えることが目標です。

クラス曜日科目授業時間授業料(月額)
2ABCS数・英19:30~21:4523,100円
数・英19:15~21:30
中2
国語・理社
国・理社19:30~21:4511,500円

■ クラスは学力別編成です。

■ 土曜自習室・・・毎週土曜日10:00〜18:00に自習室として教室を開放しています。

各科のご案内

中2数学

■中2になると数学は急に難しくなります。 連立方程式、一次関数、図形の証明と、どれも高校入試必出の単元ですが、ここでつまずいてしまう人も少なくありません。中学校の先取り授業を行い、これらの重要単元を確実にマスターしていきます。

■「まちがい直しノート」や宿題の取り組みを通して、「粘る力」「考える力」を身につけることを目標とします。

中2英語

■Sクラスでは11月までに中2の内容を終了し、12月からは中3の内容に入ります。入試問題を取り入れた演習問題を行い、
2年後の入試に向けて実践力を養います。

■ABCクラスでは、中1の復習を行いながら中2文法を反復練習していきます。
また、基本文暗記テストを通して表現や語順を身につけていきます。

中2国語

■「読む力」はすべての教科の土台になります。読解力アップのため、問題集を通して様々な文章に触れていきます。
高校受験を見すえ、「具体と抽象」「対比」「情景の読み取り」「表現の工夫」などについての理解を深めます。

■「意味調べノート」を作成することで、高校受験に向けて語彙力を高めます。

中2理社

■理科と社会の授業を単元ごとに、交互に行います。

■「まとめノート」の作成や小テストの準備や直しを通して、自分の学習スタイルを確立します。

■ βクラスでは、2年後の高校入試を目標に、実戦的な問題にも挑戦します。

クラス曜日科目授業時間授業料(月額)
3ABCS数・英19:30~21:4534,650円
3A 19:30~21:45
※授業内で、数・英・国の
月例テストを行います。
※11月より
19:20~21:45となります。
3B
3CS
中3理社
理・社19:00~21:4514,300円

■ クラスは学力別編成です。

■ 土曜自習室・・・毎週土曜日10:00〜18:00に自習室として教室を開放しています。

各科のご案内

中3数学

■二次関数・三平方の定理・相似といった、入試に最もよく出る単元の学習を秋までに終え、
その後は入試に向けた実践的な力をつけるために、総合問題・融合問題に取り組みます。

■各クラスのレベルに合わせた入試問題演習を通して、柔軟な思考力や実践的な応用力の養成を図ります。

中3英語

ABCクラスでは受動態、現在完了、不定詞、関係代名詞、間接疑問文などを重点的に学習し、
文法のまとめを行います。夏からは入試本番に向けて多くの過去問に挑戦します。

Sクラスでは都立トップ校・私立難関校の受験に備え、中学課程を超えた英文法の学習も行います。
夏からは入試問題を通して実践力と速読力を養います。

中3国語

■国語の入試問題では、①「長い文章を正確に読むこと」②「答えの根拠を探し出す力」が必要となります。そこで、1年の前半はその土台をつくるため、文学的文章では心情の読み取りを、説明的文章では段落ごとの要点の読解を中心に行います。後半は、多くの入試問題で実戦力をつけていきます。

中3理科・社会

■都立高校の受験を希望している生徒、理社の内申点を上げたい生徒を対象とします。

■学校の先取り学習を行い、中3の学習を12月までに終えます。冬期講習からは入試問題に取り組み、
入試に対応できる力を身につけていくことを目標とします。

入塾の流れ